埋物の庭

埋物の庭

街中にあるつい見落とされがちで埋もれてしまっているもの(=埋物、まいぶつ)を紹介します。

【文フリ東京35告知】街中国士無双~広島市中区編~

きたぜ、ぬるりと…。

今年雀荘で働いてた歳の離れた後輩が留年していました*1島鉄です。

 

my-butsu.hatenablog.com前回の記事に引き続き、今回は中四国地方の中心都市である広島市で「街中国士無双」にチャレンジします。

 

なお、その他にも北は札幌、南は福岡まで街中国士無双に挑戦しています。その様子は、よろしければ……なんですが……。

文学フリマ東京35「いー13」ブースにて販売の、サークルはにわ会『埋物の庭 Vol.4』に載っているので、お暇でしたら見てみて下さいね!!

 

はい。すいません。

 

 

 

 

肝心のルール貼っておきますね。知っている方はとばしてください。

 

街中国士無双ルール

麻雀牌14種類を街中で探すのが、街中麻雀*2です。そして今回はさらに役を「国士無双」だけに絞って探そう、という企画です。

 

・街中で国士無双の牌を見つけて写真を撮り役の完成までのタイムを測る
・どの街で一番早く国士無双を揃えることが出来るか競うRTA形式
・同じ場所で複数の牌候補を見つけたとしても、1つの牌しか手牌に加えることができない

一萬,九萬そのまま漢数字でよし
・一索(鳥)はどんな種類の鳥でもよい。ただし生きた鳥は禁止。九索は形がそれっぽければよし
・一筒は○、九筒は○が9つ並んでいればよし
・白に関しては文字の「白」、發に関しては新字体の「発」の文字であればよし

・中はそのまま文字で「中」があればよし

東南西北はそのまま漢字でよし

 

「数牌(萬子・筒子・索子)の1・9と東南西北+三元牌*3に前記の種類のうちもう一つ」
ざっくり言うとこれらの牌14を揃えれば国士無双です。

 

広島への道

 

みなさん気になることでしょう。

前回の記事は東京なのにナゼいきなり広島で街中国士無双をしているのか。

 

それは、福岡で街中国士無双をするために東京から鈍行に乗って向かった結果、広島で泊まらざるを得なくなった、からです!!

 

……え?わからないですか??

 

当時のメモによると、こんなルートで広島まで向かっていました。

 

[換]大垣

| 12:47~13:17

JR東海道本線普通・米原

[換]米原

| 13:50~

| JR琵琶湖線新快速(東海道本線)・姫路行

[直]京都(5番線着/5番線発)

[直]大阪(5番線着/5番線発)

| 〜16:18

[換]姫路(8番線着/7番線発)

| 16:35~16:54

| JR山陽本線播州赤穂

[換]相生(兵庫)

| 16:59~

| JR山陽本線・糸崎行

[直]岡山(2番線着/2番線発)

| ~19:38

| JR山陽本線・糸崎行

[換]糸崎

| 19:39~20:56

| JR山陽本線・岩国行

[着]広島(1番線着)

 

滋賀県米原をお昼に出て21時前にようやく広島につく(東京を朝6時くらいに出るルート)イメージですね。

ちなみに米原までは東京から新幹線ではなく鈍行を乗り継いでいきました。

米原に着いた時点で三分の一くらいお尻の耐久ゲージがなくなっています。


f:id:haniwakai:20221116081845j:image

米原駅はちょうど東海地方と近畿地方の境目、という位置で琵琶湖もまあまあ近い距離です。

今まで乗り換えで使うことはあっても降りたことのない米原駅ですが、初めて駅周辺を散策しました。

f:id:haniwakai:20221116081927j:image

琵琶湖のちょうど真ん中らへん、かつ新幹線も一応停まる駅だからでしょうか?

ビワイチ(琵琶湖一周)をメチャクチャ推してます。自転車なら頑張って一周できそう。ちなみに琵琶湖の外周は241kmです。

えっ、241km?!

 

きつ……。むり……。

そんな苦行をする人たちのことは置いておいて(広島まで鈍行で向かう自分のことを棚に上げつつ)、パンをむしゃむしゃ食べて西へ。

maibarand.shiga.jp

パンだけでなくジェラートやコーヒーも楽しめます。コンビニ飯を覚悟しましたが、ここのおかげでランチが充実したものになって助かりました。

普段使いに、電車の接続待ちに、びわイチする前に……立ち寄るべき店No.1ですね。

 

そんな米原駅を出発し、車窓をのんびり眺めるとなんだか懐かしいような景色が広がっています。

f:id:haniwakai:20221116082843j:image

 

途中、ヨドバシ梅田を見て残りの乗車時間を計算したり(先がまだまだ長くて絶望した)。


f:id:haniwakai:20221116083009j:image

 

綺麗になった姫路駅のトイレ休憩中、いのちの電話のステッカーと目があい、ふと考えこんだり……。


f:id:haniwakai:20221116083241j:image

 

そんなこんなで、ようやく広島に着いたー!

暗……。


f:id:haniwakai:20221116083344j:image

 

暗すぎます。なぜ??

21時前だからでしょうか。うす暗い時間帯に出発して真っ暗な時間帯に到着する。鈍行の旅は闇から闇への移動です。

広島といえば、広島東洋カープ。日本最大の路面電車網を誇る広島市ですが、広島市民のシンボルとも呼べる路面電車カープラッピングとは広島づくしといった感があります。


暗闇のなか降り立ったJR広島駅前は絶賛工事中でした。


f:id:haniwakai:20221117075753j:image

いつごろ終わるのかな。

広島駅南口広場の再整備等の完成イメージと事業費の見直しについて - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

想像図を見るにすっごい未来的な駅前になるのねん……。

 

路面電車はどの系統に乗るのが正解なのか、若干悩みつつ(多分どれでもよかった)チンチン電車でゆっくりぶらぶら、ホテルまで向かいます。


f:id:haniwakai:20221117080207j:image

広島といえばカキフライ。

時刻は21時をまわっていたので、サクッと広島の地酒と海の幸を食べ明日に備えます。ホントーに、美味しい!朝ごはんはカロリーメイト、昼はパンだったので身に沁みます。

 

前置き、というか道のりが長かったですが!

これより!街中国士無双のスタートです!!

 

街中国士無双広島市中区編〜

いつもはだいたい区役所前から始めるのですが、中区役所の位置が微妙に遠いのでホテル前から開始します。

中区役所の所在 - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

↑紙屋町が広島市中心市街地なのですが、紙屋町を中心とした横の目抜き通りから外れ、城の堀(縦)に沿って区役所が設置されています。風雅でいいですね。でも街中国士無双には向いてない……。

 

区役所が遠いから、ホテル前開始でいいか。

そんなアバウトでいいものなのか。

いいんです!

街中国士無双って、自由だ……!

 

自身の怠惰を有耶無耶にしつつ、気持ちのいい朝の通勤時間帯*4から街中国士無双スタートです。

 

広島県民の身を案ずる心優しき悪魔を発見しました。結構前から出身地(人間界での、ですが)で活動を行ってらっしゃるようです。
f:id:haniwakai:20221117080952j:image

tabetainjya.com

デーモン小暮閣下がガン検診啓発を始めてもう10年にもなるのか……。

時の流れは残酷ですね。

 

あ、そんなことより、麻雀牌を集めなくっちゃ!


f:id:haniwakai:20221117082213j:image

しゃあっ!さっそく「中」ゲット!

ここ中区幟町の由来は旗・幟をつけた藩主の旗印を任された武士が住んでいたことによるもの、みたいですね。

www.pop-japan.co.jp

 

なかなか気勢を上げるにはもってこいな場所ではなかろーか。

この調子で牌を集めていくぞ〜!

 

 

 

受付中、ってことでまた「中」をツモしました。

さて、国士無双には一つダブる牌が必要です。

せっかく中区で集めてるので(?)、中2つでいきたいと思います。

 


f:id:haniwakai:20221117203132j:image

しばらく歩いていると、南青山デンタルクリニックを発見。ここは南青山だった……?いえ、中区胡(えびす)町です。

南青山とは違いますが、恵比寿と胡……ちょっと惜しい気もしますね。東京ローカルネタですみません。

 

はい!「南」ゲット〜!!

 

さらに「西」もゲットしました。

これです。f:id:haniwakai:20221117203457j:image

広島市"西部"自転車等保管所位置図。

我ながらよく見つけたものです。

ここまで街を歩いていて特定の文字を探すこともなかなかないですね。

 

ただ、今回の街中国士無双チャレンジをしている広島市中区中四国を代表する都心。

そんな広島市中区にある中心業務地区(CBD)が紙屋町・八丁堀です。

心なしか駅(電停)も立派です……!
f:id:haniwakai:20221117203942j:image

ここから爆発的に情報量が増え、国士無双完成に近づくことでしょう……。

ただ、一つだけ残念なことは八丁堀の隣に九丁堀がないこと!!

あれば「九萬」をツモれるのになぁ……。


f:id:haniwakai:20221118012032j:image

八丁堀には広島を代表する百貨店の福屋本店や広島PARCOもあります。期待大。
f:id:haniwakai:20221117204320j:image

そんな期待に応えるように発見しました。

……え?何かよくわからない??

安心してください、私も写真を見返して何で撮ったのか5分ほど考えこみました。

これは……「北」です。

でっかい「とんがらし」というお店の左横にひっそり書いてある「スタンド大北」からとったわけですね。


f:id:haniwakai:20221118075644j:image

皆さんもにらめっこして探して(不親切)下さいね。

さて、この大都会に麻雀牌がいくら隠れているのでしょーか。

あっ!さっそく麻雀牌🀄がある?!

f:id:haniwakai:20221117204755j:image

って、ホンモノの麻雀牌を加えるのはそもそもナシ……なのですが、5ばっかりでした。

これが本当の麻雀ならば、点数ボーナスとなる赤牌(=ドラ)なので大歓喜するのでしょうが、国士無双とは無関係なので無視します。

……じゃ、なんで撮影してるん?と思われること必至ですが。

 

赤牌の持つラッキーを分けてほしいんですよ!!

開始から20分ほど経過しているのに、まだまだ国士無双への道は険しそうです。

いま揃っているのは……。

南、西、北、中2つ。あと9つも牌をツモらなければいけません。


f:id:haniwakai:20221118012013j:image

とりあえず、人の多そうなアーケードをぶらつくかなぁ。……なかなか見つからない。

 

少し脇道にそれ、「中の棚」という商店街を歩いてみます。

中の棚商店街

 

と、ここで発見!


f:id:haniwakai:20221117205853j:image

「一萬」です。まぁ、一という数字はありふれているため、どこかしらで見つかるものですが。次、つぎ!

 

「一萬」ときたら「九萬」をツモりたいものですが、漢数字の九って意外とないんですよね。

f:id:haniwakai:20221117210041j:image

あ、可愛い狐だ。九尾の狐かな??

そう思って目を凝らしてみると、左下の方に"九美の狐"の文字が。


f:id:haniwakai:20221118075620j:image

よっっしゃ!!「九萬」です!

 

華やかなアーケードではなく、脇道に牌は転がっている。いい勉強になりました。


f:id:haniwakai:20221117210823j:image

鳥……じゃなかった、「一索」も見つけました。実は、ペンギンは大阪市西区で見つけたのでカウントするかしないか悩んだのですが、グラサンをかけた彼はペンギンにしてはシュッとしてますし、オオウミガラスの可能性が残されているのでOKということで。

webhitode.com

……だめ?

 

 

PARCOの方へまわってきました。広島クラブクアトロがありますね。
f:id:haniwakai:20221117231927j:image

ほうほう、色々催しものがあるんですねぇ。

ここが広島の文化の発信地なのかもしれません。

どれ、よく見てみると……。


f:id:haniwakai:20221117232041j:image

0が9つ並んでいます!

すなわち……「九筒」です!!

誰がなんと言おうと「九筒」なのです。


f:id:haniwakai:20221117232244j:image

↑【参考】↑

いやぁ〜そっくりですねぇ〜。こんなことってあるんですねぇ。

……はい。ちなみに後でもっと「九筒」に似ているものを発見しました。

 

アストラムラインのブツブツです。


f:id:haniwakai:20221117232510j:image

ね?完全に「九筒」でしょう?

 

PARCOのOもよく見ると「一筒」っぽいなぁ。


f:id:haniwakai:20221117232547j:image

よし!萬子に続いて筒子は揃ったぞい!

 

お次はなかなか見つからない索子を揃えるぞい。

……PARCOの無印良品で買い物をしつつ、ゼリービーンズを食べたべ、野生の「九索」を探していたのですが全然見つかりません。


f:id:haniwakai:20221117233013j:image

こんな形のもの、街中になくないですか?

ため息をつきながらPARCOのエスカレーターを降りるとき、あることに気づきました。


f:id:haniwakai:20221117233113j:image

 

なんか……。

エスカレーターの乗り場部分……。

90°回転させると……。


f:id:haniwakai:20221117233158j:image

「九索」だ!!

ちょっと、思考がグロッキーになってきたかも。

とにかく、萬子・筒子・索子の1、9を揃えられました!

 

さて、風牌は「東」。

三元牌は「白」と「發」。

残り3つ牌を揃えれば国士無双完成です。

 

頭が疲れたのでPARCO付近の公園でのんびり座って休憩します。

 

語学スクール兼幼稚園が近くにありました。どうやらそこの子どもたちとネイティブスピーカーっぽい先生たちが遊んでいます。

先生が英語で注意していたのが、最終的にカタコトの日本語でヤメテー!と言ってるのをぼんやり眺めながら、のどかだなー、なんて。いい昼下がり。

 

いや

わたし

にはやる

ことがまだ

残されている。

 

「東」のあてが閃きました。

ここは広島の中心、八丁堀・紙屋町エリア。

すなわち……。
f:id:haniwakai:20221118005605j:image

あった!「東」です。

紙屋町電停は交差点の東西で別々に存在しますが、もともと同じ名前でした。しかし、旅客案内上、それぞれ紙屋町東紙屋町西に別れて呼称している……。そんなトリビアを知っていたのが活きました。

おそらく今後活きることはないでしょう。

 

その他にも紙屋町の陽ざしに耐えかねて地下へ潜ると、ある牌が……。
f:id:haniwakai:20221118011100j:image
広島地下開発、から「發」をツモりました!

ちなみに、この地下街の名前はシャレオと言います。

ザギン、シースーなんてゆー、いわゆるズージャ語ですね。

www.pocketpageweekly.com

はたしてこのネーミングがオシャレかどーかはともかく、「發」がゲットできたことに感謝!

 

島鉄はその足でシャレオにあるアストラムラインへ乗りました。

アストラムラインはすごく短い区間ですが、途中まで地下鉄⇒高架に変わる東京湾岸を走る「ゆりかもめ」や大阪のベイエリアを走る「ポートタウン線」のような新交通システムです。

アストラムライン 広島高速交通株式会社

↑↑このサイトの何とも絶妙な古さ、いいですね……。

 


f:id:haniwakai:20221118011505j:image

島鉄は調子に乗って、これから廃止になるとは知らずに「コレはレアだぞ〜」なんて呑気にアストラムライン発行のPASPY(交通系ICカード、2025年に廃止決定)を買ってしまいました。

コレどうしよう?

 

でも……新白島駅で「白」をツモれたから結果オーライ!

ここで「九筒」っぽいモノを発見できたわけですね。

ようやく国士無双完成と相成ったわけです。

まさか中区の繁華街ではなく、郊外の新白島国士無双が完成するとはなぁ。

 

ありがとう、アストラム……!

サンキュー、新白島……!

フォーエバー、PASPY……!!

 

国士無双成立タイムは、というと……。

47分ジャストでした。

うん、まあ、頑張りましたよね。

成立タイム的には前回記事の東京より早いですね。ちなみに『埋物の庭 vol.4』に載せた福岡・大阪には負けましたが、札幌よりは早く国士無双を完成できました。

 

ところで、PASPYの残高が新白島まで来てもなお残ってるんですけど(多分1,000円くらい)、コレどうすればよいですか???


f:id:haniwakai:20221118011719j:image

そんな途方に暮れる島鉄は昼ごはんをササッとすませ、下関へ夕方たどり着き……またもや暗闇に包まれた博多へとその日のうちに降り立ったのでした。

f:id:haniwakai:20221118011817j:image

まだまだ……街中国士無双は終わらない!

(※福岡での街中国士無双を終えて大阪まで鈍行で帰ったときは流石に頭がどーかしちゃいそーでした。よいこのみんなは飛行機もしくは新幹線を使おうね!)

 

島鉄

*1:人間ができているので、すかさず私と同じ留年仲間だねと励ましました

*2:たぶん島鉄しかやってないと思います

*3:白發中のこと

*4:有給をとっている人間でなければ口が裂けても出てこない台詞